目次
はじめに
東京はここ数日で思い出したかのように秋らしい気候になりつつあります。最近同僚が転職活動をしていて、転職成功したら確実に残業になるので学習時間が確保できなくなったらどうしようとビビり散らかしています。学習時間を確保できるうちに学習しておこうと決意した今日この頃です。
学習時間
月合計93時間
目標としていた1日4時間学習・最低1ヶ月100時間どちらも達成できなかった。
特に休日にだらけてしまい学習が進まなかった。
平日はスケジュールを決めて概ねうまくいっているので、休日のスケジュールを決めて取り組んでいきたい。
学習内容
- gitに触れながら学ぶ
- 課題提出用のリポジトリの作成
- Pull Requestの練習
- github flowについて学ぶ
- HTML/CSSの基本
- 未経験からHTML、CSS をマスターして、WEBデザイナー・エンジニアを目指す 最高の実践コース
- デベロッパーツールの使い方を学ぶ
- 初級アウトプット課題
- ウェブ開発入門完全攻略コース
- GitHub Pagesでサイトを公開してみよう
- 米国AI開発者がゼロから教えるDocker講座
- 入門 Docker
これらのカリキュラムを修了。
振り返ると結構カリキュラムをこなせててうれしい。
同時に躓いた際に振り返って見れるようにしておく必要を感じている。
よかったところ
- 学習は休まず続いているところ
- HC用の週間学習時間集計用のchrome拡張機能を作れた
- 通勤用のノイズキャンセリングイヤホンかって移動中にその日の動画学習の予習復習ができるようになった。
問題点と改善点
- 動画学習がかなり苦手だと感じている
- 動画再生スピードや操作も方法を模索する
- 一定のペースで学習ができない
- 休日時の学習効率がわるい
- 休日学習スケジュールを作成する
- 寝つきが悪い
- 平日学習スケジュールの改善する
まとめ
1ヶ月で100時間を達成できなかったのは結構ショックだった。来月は100時間達成できるような習慣作りをしていきたい。現在朝起きての学習はできてないのでそれも導入していきたい。しかし学習は欠かさず続けているので成長はしているはず。
学習の中でこれはどうやって使うんだろうか?今自分に必要なんだろうか?と思ってしまうこともあるが、そんなことに頭を使わずに愚直にカリキュラムをこなしていきたい。
10月は日報をXに投稿するchrome拡張機能を実装できるように、少しづつ進めてていきたい。